-
2025-01-22創基150周年記念式典及び記念イベント開催日時のご案内
-
2025-04-01「いっしょに考える『福島、その先の環境へ。』チャレンジ・アワード2024」にて、北海道大学大学院農学院の修士1年 岩井 純平氏が、大学生の部「福島県知事賞」を受賞
-
2025-03-31北海道大学創基150周年記念事業/北海道大学キャリア支援シンポジウムが開催されました
-
2025-03-28学外向け広報誌「リテラポプリ」第74号を発行しました
-
2025-01-31北海道大学創基150周年記念事業news【準備事務室通信第5号】
-
2024-12-02北海道大学創基150周年記念事業NOW!【準備事務室通信_第4号】
-
2024-10-01北海道大学創基150周年記念事業NOW!【準備事務室通信_第3号】
創基150周年まで
あと
498
日
北海道大学創基150周年記念日 2026年8月14日
Events
-
2025年4月21日 ~ 7月14日STARTUP HOKKAIDO連携講義「社会課題を読み解き未来を生き抜くフューチャースキルを育てよう」
- 一般
- 大学生
- 大学院生
- 高校・高専生
-
2025年3月26日北海道大学農学部シンポジウム 「AgriTech Revolution: AIとIoTで支える新しい 農業」
- 一般
- 北海道大学教職員
-
2025年4月15日 ~ 7月1日【受講者募集】創基150周年記念事業/株式会社HBA連携講義「オリジナルノベルティ制作の実践で学ぶ商品開発とマーケティング」
- ハイブリット開催(会場&オンライン)
- ワークショップ
- 大学生
- 大学院生
- 高校・高専生
-
2025年3月13日 ~ 16日展示 「科学をあるく」を開催します
- 展示
- 一般
- 北海道大学教職員
-
2025年3月3日 ~ 4月4日『北大道新アカデミー2025年度 前期講座』の申込受付開始!
- 一般
-
2025年3月11日HU-UMA Symposium on Post/Imperial Political Ecosystems(帝国の世界秩序とその後:いかに我々の世界は作られてきたのか)北大・UMAシンポジウム開催のお知らせ
- シンポジウム
- ハイブリット開催(会場&オンライン)
- 一般
- 北海道大学教職員
- 大学生
- 大学院生
Activities
-
2025-04-01北大風景今昔「ポプラ並木」
- 北大風景今昔
- エルムの森エリア
-
2025-03-03北大風景今昔「文系棟」
- 北大風景今昔
- 正門・新渡戸通エリア
-
2025-02-27北大風景今昔「クラーク胸像」
- 北大風景今昔
- エルムの森エリア
-
2025-02-26研究者インタビュー06特任教授 西邑 隆徳
- 研究者インタビュー
-
2025-02-21研究者インタビュー05准教授 佐藤 昌直
- 研究者インタビュー
-
2025-02-20研究者インタビュー04准教授 小出 陽平
- 研究者インタビュー
-
2024-12-19北大風景今昔「工学部」
- 北大風景今昔
- 中央キャンパスエリア
-
2024-04-11北大歴史ノート第4話「1945年度の予科入試」(2020年2月発行)
- 北海道大学150年史編集ニュース
-
2024-04-11外国語会の英語・ドイツ語劇(2019年7月発行)
- 北海道大学150年史編集ニュース
-
2024-04-05北大歴史ノート第2話「北海道大学家政学部」(2019年1月発行)
- 北海道大学150年史編集ニュース