
▼趣旨
未来を変えるのは、あなたの好奇心。
生成AIや自動運転…社会を動かす最先端の技術を支えているのは「半導体」です。それは単なる部品ではなく、未来を切り拓く知の結晶。今回は、半導体を動かす心臓部ともいえる論理設計や物理設計にスポットを当てます。ちょっと専門的に聞こえるかもしれませんが、私たちの暮らしと直結する、とても身近でワクワクする世界です。北海道から始まる新しい挑戦を、次世代の仲間と一緒にのぞいてみませんか?
▼概要
日 時:2025年10月2日(木)18:30〜20:15 開場18:00
会 場:北海道大学理学部5号館大講堂
https://www2.sci.hokudai.ac.jp/contact-access
参 加:学生・大学院生のみなさん、教職員のみなさん、半導体に関心のある方どなたでも
ご自由に参加できます。フォームからお申し込み下さい。
定 員:270名、先着順/参加無料
申 込:https://forms.gle/ygPLhvAKPeF8RUpdA
※水産系、環境科学系、北大研究林に在籍、会場で参加できない方はご相談ください。
※会場内では、写真や動画撮影が行われる予定です。会場内のお客さまが映り込む場合があります。それらは、本学メディアなどに掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※北大 大学院共通授業科目「半導体の深層を理解する2025」後期科目(2単位)1回目のガイダンスとしても実施します。詳細はシラバスを参照して下さい。履修する方は必ず参加して下さい。
※プログラムなどの詳細は、こちらへ
主 催:北海道大学大学院教育推進機構/Ph.Discover
共 催:北大理学研究院/北大半導体フロンティア教育研究機構/北大総合イノベー
ション創発機構データ駆動型融合研究創発拠点
連絡先:北海道大学学務部学務企画課大学院教育改革推進室
daigakuin(at)academic.hokudai.ac.jp