「北海道大学リジェネラティブ農林水産研究拠点」キックオフシンポジウム開催のご案内

2025年85
  • シンポジウム
  • 北海道大学教職員
  • 研究者

気候変動や生物多様性の喪失、土壌・水・森林資源の劣化など、地球環境は深刻な危機に
直面しています。人類生存基盤である食料を生産する農林水産業は、自然生態環境に強く依存することから、従来の大量生産・大量消費型の枠組みから脱却し、環境再生型の持続可能な産業へと大きく転換することが急務となっています。
北海道大学では、こうした状況を受けて、2025年4月に「リジェネラティブ農林水産研究拠点(IRAFF:Institute for Regenerative Agri-Forest-Fisheries)」を設立し、土壌や海洋の環境回復、生物多様性の向上、水・森林資源の保全、そして農業者・漁業者の生産性・収益性の向上を同時に実現する新たな農林水産システムの構築を目指した研究を展開しています。
本シンポジウムは、この研究拠点の設立のご報告と、新たな食料生産システムの北海道各地域への地域実装をご参加の皆さまと共に考え、北海道から世界へ、リジェネラティブな農林水産業の未来を発信することを目的に開催します。

▼シンポジウム開催概要
日 時 : 8月5日(火)
シンポジウム 14:00~17:00
懇親会 17:30~19:30
会 場 :北海道大学 クラーク会館
主 催 :北海道大学リジェネラティブ農林水産研究拠点(IRAFF)
後 援 :北海道、北海道経済連合会、北海道放送株式会社、北海道新聞社
参加料 : 無料 (懇親会費 3,000円)
定 員 : 200名(対面参加のみ)
参集範囲 : 共同研究、寄付等を行っている企業、団体
リジェネラティブ農林水産に関心のある企業、団体
全国のJ-PEAKS大学関係者、北海道大学関係者

▼詳細はこちら
https://u4u.oeic.hokudai.ac.jp/12908/

▼お申し込みはこちら
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=qclc-maogrf-d4504a2c3128faec015b9e7ba87c1017

▼問い合わせ先
担当部署: 北海道大学 IRAFF事務局
メールアドレス: iraff-info[at]oeic.hokudai.ac.jp
電話番号: 011-706-9580